Niki's Kitchen 英語料理教室

講師ページへ

(ジョアン)お正月に特別中華のお節料理第一弾 ■講師自宅

勝どき駅 日本語でのクラスです

ご無沙汰しております。教室に戻りました! 今年も後何週間でもうお正月に向かう。11月はもう深い秋、今年のお正月お家で過ごすでしょうか? 手作りの中華お正月おせち一歩早めに準備しましょう!




<コースA>

<会話が必要な方はマスクをつけてからお話ください>

場所:講師自宅で行われる料理教室。
携帯:講師によるデモンストレーションとお食事
特徴:少人数制 

開催日時


決済方法

■クレジットカード決済
■銀行振込・ネットバンキング

メニュー


料理の紹介

花蜜咸蛋黄叉烧
<金木犀薫(きんもくせい) 塩漬け卵黄入りチャーシュー>
究極の前菜です。伝統のチャーシューに塩漬け卵黄が入った贅沢な一品!おせちに是非どうぞ。

香煎芋头糕
<タロイモの揚げ焼き>
簡潔に作れるこの料理は、お正月休み間の「おうち飲茶」に是非。

三種万能醬

<三種類の万能ダレ>
これさえあれば、ステーキ、鍋、湯豆腐、おでんといった普段の家庭料理にもよく合います。食べ歩く私が出会えた絶対お勧めのこの三品!



脆皮鸡翅包饭
<クリスピー手羽先ライス包み>

これも究極の一品です、手を抜かず、皮をクリスピーに仕上げることのできる特別な「脆皮水」を作りました。東京のミシュラン星のレストランにも出されたこの料理です。是非このお正月に!

脆皮水の作り方

皮をクリスピーに仕上げられる「脆皮水」をお教えします。


脆皮茄子
<クリスピー茄子>

お箸止まらないくらい、ビルもお酒を進む一品です。ここで使う中華香辛料の配合も学べ、作り方も超簡単。

西湖牛肉羹
<牛肉のあんかけスープ西湖風>

上海の隣の杭州の古くながらの名物料理です。中国では「杭帮菜」と呼ばれています。(日本でいう京料理のような地方料理の呼び方です)。またこの地は龍井茶(ロンジン茶)の産地です。
この古くからの伝統料理は冬のオリンピックで選手の食事のメニューの献立としてニュースになり、人々の人気を呼びました。美味しくて、しかも作り方超簡単、タンパク質豊富に栄養満点です。

栗子茶果
<栗の茶菓子>
秋といえば栗!栗の餡に栗の型、餡から仕込みしましょう!このお正月に特別さを、おもてなししましょう!
ウェルカムドリンク
中国茶など

  • キャンセル規定につきまして

https://www.nikikitchen.com/cancel

 

  • 利用規約はご予約時に同意の上 お申込みいただいております

 

https://www.nikikitchen.com/reservation/kiyaku.php

 

========================================================


当面の間は以下を運営方針とさせて頂きます。
コロナウイルス感染状況により、予告なしに変更となる可能性があること、予めご了承下さいますよう、お願い申し上げます。

 

========================================================

、講師が濃厚接触と疑いがあった場合や、だるさ、味覚障害、嗅覚障害やクシャミ、発熱の症状が出たり、体調不良の場合は、当日でもクラスの開催を中止し、受講料は返金いたします。
•原則、クラスはデモンストレーション形式で進行します。

========================================================

<参加する上で皆様にお守りいただく 参加条件 >

========================================================

マスク不着用の方や体調の悪い方、他下記該当者はクラスの参加途中でも講師の方から参加をお断りする場合がございます

 

  • ①お食事中は会話が必要な方はマスクをつけてからお話ください
  • ②体調不良の方のある方、強いだるさのある方、味覚嗅覚障害のある方風邪症状(咳、くしゃみ)などの症状、37度以上の熱のある方はご参加できません
  • ③感染症と疑われる方と濃厚接触があった方もご参加いただけません
  • ④クラスで一番最初に消毒後、手洗いは必ずしてください タオルやハンカチはお持ちになってください
  • ⑤貴重品は必ずご自身で身につけてご参加ください。カバンの中にいれたままご参加されないようお願いたします 
  • ⑥マスク、スリッパ、ハンドタオル、石鹸または消毒剤、キッチン用手袋、エプロン、筆記用具、ピックアップ用の容器をお持ちください その他感染防止で気になるものがありましたらなんでもお持ちください

  • ⑦新型コロナウイルスは未知の脅威であることに変わりはないため、方針やお願いを記載させて頂きましたが、感染動向によって適宜見直し更新させて頂く予定にしております。
  • ⑧クラスの中で体調の悪そうな方、咳をされるかた、マスクを外しておしゃべりをされる方、他なにかお困りのことがありましたらクラスの開催の時間内に事務局に速やかにお電話をお願いいたします 090-3248-6467   クラス終了後では対応できません

 

 

========================================================

お振込み方法

========================================================

  • お申し込み後初めての方は3日以内、リピーターの方は5日以内にお振込みいただく前金制です。
    •他のクラスへの変更はできません。
    •ご本人がご欠席の場合代理出席の方の御参加はできません。
    •人数が予約数に達しない場合はクラスは開催をせずご返金とさせていただきます
    •銀行決済もしくはクレジットカード決済となります
    •予約時に会員規定へのご同意もございます

https://www.nikikitchen.com/reservation/kiyaku.php

 

にアクセスをおねがいします
会員画面へはご予約時のメールアドレスとパスワードで入れます。予約状況の確認や予約完了メールが閲覧できます。 
•会員画面に表示がない場合は事務局nikikitchen@ga2.so-net.ne.jp までご連絡をお願いします

  • お待ち合わせ場所は講師の自宅となります。ご入金後「会員画面」に開示されます。

========================================================

お振込み方法

========================================================

  • お申し込み後初めての方は3日以内、リピーターの方は5日以内にお振込みいただく前金制です。
    •他のクラスへの変更はできません。
    •ご本人がご欠席の場合代理出席の方の御参加はできません。
    •人数が予約数に達しない場合はクラスは開催をせずご返金とさせていただきます
    •銀行決済もしくはクレジットカード決済となります
    •予約時に会員規定へのご同意もございます

https://www.nikikitchen.com/reservation/kiyaku.php

 

にアクセスをおねがいします
会員画面へはご予約時のメールアドレスとパスワードで入れます。予約状況の確認や予約完了メールが閲覧できます。 
•会員画面に表示がない場合は事務局nikikitchen@ga2.so-net.ne.jp までご連絡をお願いします

  • お待ち合わせ場所は講師の自宅となります。ご入金後「会員画面」に開示されます。