Niki's Kitchen 英語料理教室

講師ページへ

(ミンジョン)韓国で人気のシェフ・メニュー 4種のお肉料理!と生キムチ ■講師自宅

二子玉川、日本語でのクラスです。

豪華なLAカルビをどーんと使っメインなど、4種のお肉料理を中心に 韓国で人気のシェフのメニューを参考に今の流行、時短メニューを組み立てました。 メインのLAカルビ。なんといってもこのお料理の美味しさの秘密は「骨ごとスライスをしたお肉」。骨の周りのお肉が美味しく、その骨の周りの筋をはがしながら贅沢にいただくのです。 そして春から夏にかけての定番。浅漬けキムチの酸味と辛さがごはんに見事にマッチ。まさに韓国の味です。 レンコンの挽肉詰め焼きや牛肉のナッツ和えなど韓国のおふくろの味も堪能できます。 生キムチを、牛肉のナッツ和えにのせて白いご飯と一緒に食べると、さらに味わい深く楽しめます。お酒のお供にもおすすめ!

■講師自宅で行われる教室です

<お食事中、会話が必要な方はマスクをつけてからお話ください>

場所:講師自宅で行われる料理教室。
携帯:お食事
特徴:少人数制 

※ご予約画面にあります「配達時間」の項目についてのご説明です。このクラスは対面レッスンのため、宅配はございません。配達時間はデフォルトで0:00と数字をご入力ください☆

開催日時


決済方法

■クレジットカード決済
■銀行振込・ネットバンキング

メニュー


料理の紹介

●1960LAカルビ
ネーミングの由来は肉のぶつぎりが主流だった1960年代。 アメリカに移民した韓国人が「骨付きカルビ」を、側面より細くスライスして焼いて食べた事から「LA(カット)カルビ」と言われる様になりました。 TVで人気のシェフのメニューを参考に、今 流行しているLAカルビの最新版黄金比率のレシピをお教えします。病みつきになりますよ!



●セウジョチゲ(エビと肉出汁のチゲ)
韓国の出汁文化は主に2つあります。煮干し(ミョルチ)や昆布を使う方法と、スープストックに良く似てた方法。 たとえば牛骨からソルロンタンをつくるほうはスープストックのスタイル。 さてこちらは、牛肉と旨み多いアミの塩辛を出汁に使ったチゲです。海鮮出汁と唐辛子の辛みが混じりあい、ご飯が進みます。



●ヨングンジョン(さくっと香ばしい肉蓮根)
外は香ばしく中はやわらかくジューシーに焼き上げます。一番人気のあるレシピで御紹介させていただきます。 野菜のジョンにはズッキーニ、さつまいも、青唐辛子などたくさんの種類が有りますが、特にこのレンコンのジョンは人気が有ります。 口の中でレンコンのサクサク感と味付け肉が混じわりお酒のおつまみに最高です。


●ホドタンコンジョリム(牛肉のナッツ和え)
数回茹でた胡桃とナッツ、牛肉を甘辛いジョリムです。 韓国版、牛肉の佃煮のような味わいで高級感をたのしめます。 胡桃の食感も魅力で甘辛さの中にコクがあり、お箸が止まらないおいしさです。



●ヤンニョムから作ろう生キムチ
発酵させずに食べる白菜とニラの生キムチ「コッチョリ」をヤンニョム作りからおこないます。白菜のみずみずしさが残り、シャキッとした歯触りと甘味を楽しめるのが特徴です。 韓国では、春から夏にかけて作られることが多いキムチ。漬けてすぐに食べられるので、家庭で作るのにおすすめです。 こちらも今流行のレシピを黄金比率で御紹介。ヤンニョム作りから本場の味を気軽に挑戦できます。



●ご飯
健康を気遣う韓国人は雑穀ご飯が主流ですが、LAカルビには絶対に白米がオススメです。


●食事中のお飲み物
お楽しみ



  • キャンセル規定につきまして

https://www.nikikitchen.com/cancel

 

  • 利用規約はご予約時に同意の上 お申込みいただいております

 

https://www.nikikitchen.com/reservation/kiyaku.php

 

========================================================

<参加する上で皆様にお守りいただく 参加条件 >

========================================================

マスク不着用の方や体調の悪い方、他下記該当者はクラスの参加途中でも講師の方から参加をお断りする場合がございます

 

  • ①お食事中は会話が必要な方はマスクをつけてからお話ください
  • ②体調不良の方のある方、咳のでる方、37度以上の熱のある方はご参加できません
  • ③感染症と疑われる方と濃厚接触があった方もご参加いただけません
  • ④クラスで一番最初に消毒後、手洗いは必ずしてください タオルやハンカチはお持ちになってください
  • ⑤貴重品は必ずご自身で身につけてご参加ください。カバンの中にいれたままご参加されないようお願いたします 
  • ⑥マスク、ハンドタオル、消毒剤、エプロン、筆記用具、お持ち帰り用の容器をお持ちください 

========================================================

お振込み方法

========================================================

  • お申し込み後初めての方は3日以内、リピーターの方は5日以内にお振込みいただく前金制です。
    •他のクラスへの変更はできません。
    •ご本人がご欠席の場合代理出席の方の御参加はできません。
    •人数が予約数に達しない場合はクラスは開催をせずご返金とさせていただきます
    •銀行決済もしくはクレジットカード決済となります
    •予約時に会員規定へのご同意もございます

https://www.nikikitchen.com/reservation/kiyaku.php

 

にアクセスをおねがいします
会員画面へはご予約時のメールアドレスとパスワードで入れます。予約状況の確認や予約完了メールが閲覧できます。 
•会員画面に表示がない場合は事務局nikikitchen@ga2.so-net.ne.jp までご連絡をお願いします

  • お待ち合わせ場所は講師の自宅となります。ご入金後「会員画面」に開示されます。