辰巳。英語での女性限定クラスです。 (先生は日本語もできますのでわからないときは日本語で質問してみてください)
太陽が降り注ぐ、美しいイタリアの日。私たちはピクニックランチの冒険へと旅立ちます。まずは、魔法のように心を落ち着けるラベンダー風味のレモネードで乾杯。その爽やかさは、この冒険の始まりを告げるのです。
<講師自宅>
場所:講師自宅で行われる料理教室。
携帯:講師によるデモンストレーション 一部実習あり お食事
特徴:少人数制
※ご予約画面にあります「配達時間」の項目についてのご説明です。このクラスは対面レッスンのため、宅配はございません。配達時間はデフォルトで0:00と数字をご入力ください☆
■フローレンスさんの食卓(過去の例)~毎回テーマによってコーディネートが異なります
●ウェルカムドリンク:
ラベンダー風味のレモネード
このドリンクは、私たちのゲストに心地よい出発点を提供し、食事の前に心を落ち着かせる役割を果たしています。
ラベンダーは特にトスカーナやリグーリア地方などの山岳地帯で栽培されています。イタリアではラベンダーの枝をバーベキューやグリル料理に使用し燻製や香り付けに利用したり、ラベンダーの花を砂糖と一緒に煮詰めて作られるシロップを作ったりします。
ラベンダーの香りと新鮮なレモンの酸味が絶妙に調和した飲み物をお出しします。
Italian beer
●イタリアンビア/ノンアルコールドリンク
イタリアはワインの国として世界的に知られていますが、近年、クラフトビールの生産と消費が急速に増えています。ビール醸造は古代ローマの時代にまでさかのぼりますが、近年のイタリアンビアの発展は新たなビールの文化を生んでいます。
イタリアンビアは一般的に、その風味、香り、複雑さにおいてワインに匹敵します。伝統的なビールスタイルを採用しながらも、地元の食材や技術を取り入れて、独自のビールを作り出しています。その一例として、ローズマリーやタイムなどのハーブ、果物、花などの独特な材料を使用してビールを醸造することがあります。
ビールの種類としては、エール、ラガー、ピルスナー、スタウト、そしてホワイトビールなど、幅広いスタイルが存在します。それぞれのビールが独自の風味と香りを持ち、特定の食事とのペアリングが推奨されることが多いです。
イタリアのクラフトビールは、一部のレストランやビールショップでのみ手に入る、限定的な商品も多く、その稀少性と独自性から世界中のビール愛好家に愛されています。
●リゾニとツナのサラダ
前の晩に作っておくと、味が染み込むため週末のブランチや持ち運びもできるので公園でのランチにもぴったりです。このサラダの美味しさを引き立てる主役は、オリーブオイル漬けのツナやリゾニパスタです。サラダのドレッシングでしっかりと絡みます。ハーブが夏の新鮮な風味を加えています。食べる前によく振ってから開封し、お楽しみください!
● ポレンタ・サルサ・アグロドルチェ・ディ・ポモドーロ
叔父はいつも大家族向けのバーベキューの時に特別なポレンタを用意してくれました。彼はポレンタを棒状に切って焼くのです。グリルしたポレンタにアグロドルチェ風のトマトソースを合わせます。煮詰めて甘酸っぱいソースを作り、そこにスライスしたブラックオリーブと唐辛子を加えて辛味をプラスします。ポレンタは手で食べることができ、ソースはポレンタに浸透し、しっかりとした濃さがありますので、ピクニックにぴったりです。
■パニーニ2種
●ジェノヴェーゼ風ペストを添えたパニーニ:自家製ペストをパンに塗ります。焼きナスのスライスとモッツァレラチーズを挟み、コンロで焼き上げます。
●トマトソースのペストを添えたパニーニ:このサンドイッチに使われるペストは、サンドライトマト、ペルコリーノチーズ、アーモンドで作られます。パニーノの中には生ハムとプロヴォローネチーズを詰めます。
●マンドルレ風ポルペッテ
イタリアの人気料理で、さまざまな味や調理法が存在します。この揚げたポルペッテは持ち運びにも便利です。2種類のチーズ、牛肉、豚肉ほかで使って作られ、柔らかく風味豊かな仕上がりとなっています。アーモンドのコーティングは南イタリアの特産であり、料理に風味と食感を加えています。
●ヌテッラのムース:シンプルなホイップデザートで、たった2つの材料で作られます。事前に作って冷蔵庫で冷やしておけば、暑い夏の日に冷たいクリームスイーツとして楽しむことができます。ムースの上にアチェートバルサミコと呼ばれるバルサミコ酢をかけると、アグロドルチェの風味が引き立ち、濃厚なホイップクリームとヌテッラの甘酸っぱさが絶妙なバランスを生み出します。
Coffee or tea
●コーヒーまたは紅茶
========================================================
規約とキャンセル規定につきまして
========================================================
<<キャンセル規定につきまして>>
https://www.nikikitchen.com/cancel
<<利用規約はご予約時に同意の上 お申込みいただいております>>
https://www.nikikitchen.com/reservation/kiyaku.php
========================================================
お振込み方法
========================================================
お支払い方法はクレジットカード決済または銀行振り込みのいずれかから選べます。
銀行振り込みを選んだ場合、予約後に「自動的に予約完了メール」が届きます。
クレジットカード決済を選んだ場合は、決済後に「自動的にご入金完了メール」が届きます。
もしメールが届かない場合は、「会員画面」(http://www.nikikitchen.com/reservation/members)にアクセスしてください。
会員画面には予約時に使用したメールアドレスとパスワードで入ることができます。
ここでは予約状況の確認や予約完了メール、ご入金後のかたは当日のお待ち合わせ場所などの閲覧ができます。
会員画面のアクセス方法です (http://nikikitchen.blog.fc2.com/blog-entry-494.html)
会員画面に表示されない場合は、事務局(nikikitchen@ga2.so-net.ne.jp)までご連絡をお願いします。
お待ち合わせ場所はご入金後に「会員画面」で開示されます。
========================================================
銀行へのお振込み方法
========================================================
お申し込み後初めての方は3日以内、リピーターの方は5日以内にお振込みいただく前金制です。
•他のクラスへの変更はできません。
•ご本人がご欠席の場合代理出席の方の御参加できます
•人数が予約数に達しない場合はクラスは開催をせずご返金とさせていただきます
•銀行決済もしくはクレジットカード決済となります
•予約時に会員規定へのご同意もございます
https://www.nikikitchen.com/reservation/kiyaku.php
ご入金後、ご入金完了メールが届きます。届かない場合は<会員画面>
http://www.nikikitchen.com/reservation/members
にアクセスをしてご入金状況をご確認ください。問題がありましたら事務局までご連絡ください
土日を除く月曜から金曜の間に銀行の入金確認を事務局で行っています。