大網(千葉) 日本語でのクラスです。
英国出身、オーストラリア大使館の公邸料理人、シェフによるお料理教室です
日本語のクラスです。
駅まで講師がお車でお迎えにまいります。(東京駅JR総武線快速 10:00発→10:46着 46分(JR特急わかしお5号) 時刻表は変更になる場合がございますので随時ご確認ください)
直子のsoul food は焼き鳥。実家が焼き鳥屋だった直子が講義を担当いたします。暖かくなり 屋外でバーベキューをする機会も多くなるこの時期に焼き鳥はいかがでしょうか?野菜を挟んだモモ串、レバー、鶏皮、砂肝、手羽先などをご用意します。
講義後は みなさんと一緒に ガス火と炭火で焼き鳥を焼いて試食します。
◆講師のご紹介アイバンさん。家は東京から電車で1時間の大網白里というところにあります。訪れたことのない人は遠いというイメージかもしれませんが、周囲りは緑がいっぱいで空気がきれいで、なんて素敵な場所にきてしまったんだろうと、うっとりするはず! アイバンさんは現役のオーストラリア大使館の公邸料理人でなんと18年大使館でシェフをされています。大使の許可をいただきまして、お墨付きで講師として加わっていただけます。 アイバンさんは日本語が堪能で、説明ももちろんプロ級です。
アイバンのsoul foodはバンガーズマッシュ。
直子は生徒さんからのリクエストが多かった焼き鳥。
直子のsoul food は焼き鳥。実家が焼き鳥屋だった直子が講義を担当いたします。暖かくなり 屋外でバーベキューをする機会も多くなるこの時期に焼き鳥はいかがでしょうか?野菜を挟んだモモ串、レバー、鶏皮、砂肝、手羽先などをご用意します。
講義後は みなさんと一緒に ガス火と炭火で焼き鳥を焼いて試食します。
1人20本前後の焼き鳥が楽しめる予定です。タレは教室で家庭でも作れるものをお教えします。さらに特典として私の両親のお店の焼き鳥屋のタレを持ち帰りでプレゼントします。
今回は直子が担当する時間があるため アイバンとゆっくり過ごせる時間があるレッスンになるかと思います。お楽しみに!
<ご参加前にお読みください>
⭐️焼き鳥は屋外で生徒さんご自身で焼いていただく形を予定しております。汚れても良いお洋服でお越しください。
⭐️初めて直子が講義を致します。暖かく見守ってください。
⭐️焼き鳥屋の独立、開業向けの内容ではございません。内容は実家家業の手伝いの中で学んだものが中心です。簡単に美味しく楽しむことを目的とした内容です。
⭐️屋外では時々 自宅の犬が顔を出します。ご了承いただける方のご参加 お待ちしております。
menu
(bangers、gravy sauce、mash potato)(バンガーズ、グレービーソース、マッシュポテト)
【ミックスジュース】
関西出身の直子にとってミックスジュースは時々飲みたくなる飲み物。神戸の喫茶店で働いていた時に作り方を教えて貰い 子供達にも作っていました。昭和の雰囲気を感じる飲み物を楽しみましょう。
【イギリスのビール】
アイバンおすすめ飲み物はバンガーズマッシュに合わせてビールです。お馴染みのBrewdog(ブリュードッグ)をご用意します。
【Bangers and mash】バンガーズ、グレービーソース、マッシュポテト
アイバンのSoul food はバンガーズアンドマッシュ。アイルランドやイングランドの家庭料理であり パブの人気メニューの一つ。ワンプレートメニューではありますが ソーセージ、マッシュポテト、グレービーソース この3つを調理して完成するメニューです。
第一次世界大戦の頃 肉が不足していた時に安価な食材と多くの水分を加えたこのソーセージが作られたと言われています。加熱調理中に爆発してしまうことからbanger の名前がついたそうです。
バンガーズマッシュにはオニオングレービーが添えられます。ソースが好きなイギリス人には欠かせないグレービー。肉、野菜、ジャガイモをいただく時に味付けだけでなく 食材をなめらかな食感にしてくれるソースです。
イギリス人の主食とも言われるジャガイモで作るマッシュポテト。bangers やグレービーのしっかりした味をマッシュポテトが中和する役割もあります。クリームとバターでまろやかな味わいに仕上げましょう。
・【Yakitori 】焼き鳥
直子のsoul food は焼き鳥。実家が焼き鳥屋だった直子が講義を担当いたします。暖かくなり 屋外でバーベキューをする機会も多くなるこの時期に焼き鳥はいかがでしょうか?野菜を挟んだモモ串、レバー、鶏皮、砂肝、手羽先などをご用意します。
講義後は みなさんと一緒に ガス火と炭火で焼き鳥を焼いて試食します。
(国産鶏肉を使用します)
今回はご自宅にある材料で欲しい量だけをすぐに作れるようにアイバンと直子で考えたレシピです。作り方によって皆さん好みの味にアレンジもできるので面白いと思います。
①タレについて
作り方は自宅で簡単に作れるレシピでお伝えいたします。
②
①タレについて
作り方は自宅で簡単に作れるレシピでお伝えいたします。クラスで作るタレはレシピがつきます。
②お持ち帰りのタレは、私の両親のお店の秘伝のタレを特別にプレゼントさせていただきます。こちらはレシピはつきません。
③串の本数は一人20本はいけるようにご準備させていただきます。
美味しく焼く塩焼きの方法、皮やレバーの下処理、串の打ち方、鶏肉の選び方など講義とデモンストレーションで説明いたします。
自宅向けの焼き鳥焼き器は色々ありますが 今回は炭火を使う七輪とガスコンロをご用意します。仕上がりの味を食べ比べてみましょう。
========================================================
規約とキャンセル規定につきまして
========================================================
<<キャンセル規定につきまして>>
https://www.nikikitchen.com/cancel
<<利用規約はご予約時に同意の上 お申込みいただいております>>
https://www.nikikitchen.com/reservation/kiyaku.php
========================================================
お振込み方法
========================================================
お支払い方法はクレジットカード決済または銀行振り込みのいずれかから選べます。
銀行振り込みを選んだ場合、予約後に「自動的に予約完了メール」が届きます。
クレジットカード決済を選んだ場合は、決済後に「自動的にご入金完了メール」が届きます。
もしメールが届かない場合は、「会員画面」(http://www.nikikitchen.com/reservation/members)にアクセスしてください。
会員画面には予約時に使用したメールアドレスとパスワードで入ることができます。
ここでは予約状況の確認や予約完了メール、ご入金後のかたは当日のお待ち合わせ場所などの閲覧ができます。
会員画面のアクセス方法です (http://nikikitchen.blog.fc2.com/blog-entry-494.html)
会員画面に表示されない場合は、事務局(nikikitchen@ga2.so-net.ne.jp)までご連絡をお願いします。
お待ち合わせ場所はご入金後に「会員画面」で開示されます。
========================================================
銀行へのお振込み方法
========================================================
お申し込み後初めての方は3日以内、リピーターの方は5日以内にお振込みいただく前金制です。
•他のクラスへの変更はできません。
•ご本人がご欠席の場合代理出席の方の御参加できます
•人数が予約数に達しない場合はクラスは開催をせずご返金とさせていただきます
•銀行決済もしくはクレジットカード決済となります
•予約時に会員規定へのご同意もございます
https://www.nikikitchen.com/reservation/kiyaku.php
ご入金後、ご入金完了メールが届きます。届かない場合は<会員画面>
http://www.nikikitchen.com/reservation/members
にアクセスをしてご入金状況をご確認ください。問題がありましたら事務局までご連絡ください
土日を除く月曜から金曜の間に銀行の入金確認を事務局で行っています。