Niki's Kitchen 英語料理教室

講師ページへ

踊るインド料理教室  ロマンティックインディア

横浜、本牧。日本語でのクラスです。
西インドのベジタリアン料理とインドのカルチャー講座の2つを楽しむクラスです。
9月のテーマは、『ロマンティックインディとボリウッドダンス。』です。


楽しく美味しく健康的な体作りを楽しみましょう!


平日(祝日のある月は祝日も)のみの開講、1クラス4名のアットホームなクラスです。


私の故郷西インドはバナナを使ったお料理や、ヨーグルトを使ったシリカンダというデザートが有名です。料理の食べ方はインドではモダンなほうで、手は使わずフォークとナイフで食べます。今は横浜市の学校で国際理解の授業を教えています。


●ベジタリアンの食生活を実践し、できるだけ身体に負担を かけないよう心がける暮らしをそのまま皆さんにご紹介するために、 料理の種類だけでなく、食事の量や食べ方なども特別にせず、 日々の生活のとおり再現いたします


●ベジタリアンの人々は、ガウチョなイメージのメイン料理!肉!という食べ方はせず、野菜や豆のお惣菜をいくか、つくってそれをご飯に混ぜたり、チャパティに包んで食べるお惣菜文化が中心です。京都のおばんざいのような、ちょこっと美味しいものを適度につまむ。そんな文化に似ています。消化が大変良く体に負担が少なく軽いため、特に代謝のおとろえてくる30代以降の方におすすめです。 ダイエット効果も期待できます。

開催日時


決済方法

■銀行振込・ネットバンキング
クレジットカード決済は対応していません

メニュー


料理の紹介


●ウェルカムドリンク


●サイドディッシュ:サブダナ ワダ
インドの修行僧サドゥが主食にしているお料理の一つです。 サブダナはインドの言葉で「パールサゴ」と呼ばれていて、小さな白い真珠のような形をしています。 スパイス持つ香りと旨みがモチモチっとした生地に合わさりとっても美味しいです ところでワダですが有名なのはドーナッツの用に真ん中に穴があいているものですが、 穴を開けずに丸のかたちで揚げることもあります。


●ワダの為のチャットニ
インドではあらゆる野菜やハーブを使ってチャトニを作ります。 このチャトニをご飯と一緒に食べたりおかずのソースとして食べます。 今回のチャトニはワダ専用のもの。とても香りが良いものです。ワダに付けてお召し上がりください。


●お野菜のプラウ
インドでは結婚式の後に行うパーティで食べるおもてなし料理としてもいただくプラウ。 香りの良いお米のお料理です。 種類は様々で、マッシュルームをいれるもの、卵をどさっといれるもの、 レーズンとカシューナッツをいれるもの。クミンだけなんていうプラウもあります。(これはジーラライスとも呼びます) カレーにぴったり合うので覚えておくと重宝します。


●カディ
ヨーグルトカレー。西インドの特徴的なお料理です。トマトなどの入らない厳格な菜食料理です。 プラウと一緒に頂きます。


●ラスグッラ
独特の歯ごたえを楽しめるインドのです。 粉乳を丸めた生地をジューシーなに漬けてあり、 口に入れたとたんに甘みが広がります。


●紅茶


※ご予約方法につきまして(クリックしてください)

※キャンセル待ちの方法につきまして(クリックしてください)


※ご予約後、「自動的に予約完了メールが届きます。届かない場合は会員画面にアクセスしてください。ご予約時のパスワードで入れます。予約状況の確認や予約完了メールが閲覧できます。



注)取りあえず押さえておく為のご予約はお断りしております。


※ご入金後のキャンセルはご返金できませんので、ご出席できない場合は代理の方をご紹介くださるか、ご欠席のご連絡をお願いいたします。ただし家にあがって習うクラスですので、譲った方は譲った人の責任をもっていただくかたちになります。ネットでの販売・譲渡は不可です。

※他のクラスへの変更はできません。

※お申し込み後初めての方は3日以内、リピーターの方は5日以内にお振込みいただく前金制です。

※持ち物:エプロン、筆記用具、カメラ等

※待ち合わせ場所:横浜市中区本牧 和田山口バス停留所前にて(JR石川町からバスで12分です。詳しい行き方、経路につきましては正式後予約後ご連絡いたします。)

お待ち合わせ場所地図

※おこさまはティーンエイジャー以上。お子様連れの方は、大人1名で予約後、別途お子様料金をお伝えいたしますのでメールにて年齢と人数をお伝えください。