横浜、本牧。日本語でのクラスです。
西インドのベジタリアン料理とインドのカルチャー講座の2つを楽しむクラスです。
まずはアペタイザーから。カラフルな緑黄色野菜で作るインドスタイルのサラダ。 軽い感食のポアはサクサク感と適度に効いたスパイスの料理。これで食欲を一気に増進する。 続いて出るのはインドの代表的な家庭料理ダルタドゥカ。 バスマティとスパイシーなソースで調理したダルとのハーモニーがたまらない。 気軽に楽しめるインドの菜食料理を舌と目で刺激的に楽しんでください。
●ベジタリアンの食生活を実践し、できるだけ身体に負担を かけないよう心がける暮らしをそのまま皆さんにご紹介するために、 料理の種類だけでなく、食事の量や食べ方なども特別にせず、 日々の生活のとおり再現いたします
●ベジタリアンの人々は、ガウチョなイメージのメイン料理!肉!という食べ方はせず、野菜や豆のお惣菜をいくか、つくってそれをご飯に混ぜたり、チャパティに包んで食べるお惣菜文化が中心です。京都のおばんざいのような、ちょこっと美味しいものを適度につまむ。そんな文化に似ています。消化が大変良く体に負担が少なく軽いため、特に代謝のおとろえてくる30代以降の方におすすめです。 ダイエット効果も期待できます。
ご飯なのに軽い。
西インドポア
ダルスープ
●ウェルカムドリンク
●インドのカラフルなスパイシーサラダ
切れの良い味と香りそして辛味で後味さわやか。 これは普段使いのサラダを食べ飽きた人にとっても、最高のレシピです。 赤、オレンジ、緑、白。美しい色合いのお野菜とスパイスを使って 作るいインドのスパイシーサラダをご紹介します。
●インドのお弁当料理:ポア
炊いたバスマティライスを平たく潰して乾燥させたポアというインドのお米で作られた 食材を使ったお弁当料理を作りましょう。 インドでも特にムンバイを中心とした西インド地域でよく食べられるそうで、 おこげライスのような軽いサクサク感があり、食欲がない時にもさっぱりして食べやすいです。この中に野菜やスパイスなどが加わり、素材を活かした豊かなインド料理を作り上げます。食べるときに好みでみじん切りにしたトマトやコリアンダーを添え、混ぜながら食べます。
●ダルタドゥカ
インドの代表的な家庭料理のひとつです。スパイスをブレンドすることより レンズ豆の深い味わいを引き出しています。 辛味の効いた食欲をそそる、ご飯と大変愛称のよいカレーです。 またそれぞれ家庭によって配合が異なります。スラブさんの家のダルタドゥカを ぜひ自分のものにしてください。
●バスマティライス
ヒマラヤなどで栽培される、別名香りの女王といわれる大変味わいの深い白いご飯.ダルとともにどうぞ
●アタ ハルワ
ローストした全粒小麦粉アタをナッツ類で味付けしたインドのお菓子。 ハルワはインドでハルワとは「形のない菓子」の総称をいいます。 甘くて美味しいインドのティータイム マサラチャイと一緒にどうぞ
●マサラチャイ
●ヨガ
プラーナ(気息)の循環に焦点をおいた業法のものを行います。
呼吸をコントロールして、血で酸素濃度を上昇させます。体能力と肺気量を増やすことで毒素の体を解毒します。このエクササイズは体重に大きい影響を及ぼして、体重管理を助けます。
※ご予約方法につきまして(クリックしてください)
※キャンセル待ちの方法につきまして(クリックしてください)
※ご予約後、「自動的に予約完了メールが届きます。届かない場合は会員画面にアクセスしてください。ご予約時のパスワードで入れます。予約状況の確認や予約完了メールが閲覧できます。
注)取りあえず押さえておく為のご予約はお断りしております。
※ご入金後のキャンセルはご返金できませんので、ご出席できない場合は代理の方をご紹介くださるか、ご欠席のご連絡をお願いいたします。ただし家にあがって習うクラスですので、譲った方は譲った人の責任をもっていただくかたちになります。ネットでの販売・譲渡は不可です。
※他のクラスへの変更はできません。
※お申し込み後初めての方は3日以内、リピーターの方は5日以内にお振込みいただく前金制です。
※持ち物:エプロン、筆記用具、カメラ等
※待ち合わせ場所:横浜市中区本牧 和田山口バス停留所前にて(JR石川町からバスで12分です。詳しい行き方、経路につきましては正式後予約後ご連絡いたします。)
※お待ち合わせ場所地図
※おこさまはティーンエイジャー以上。お子様連れの方は、大人1名で予約後、別途お子様料金をお伝えいたしますのでメールにて年齢と人数をお伝えください。